6


1: 2019/05/17(金) 19:29:27.38 ID:xdbNYU2j0 BE:329591784-PLT(12100)

sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
オレオレ詐欺で約1550万円をだましとられた東京都の女性 (81)が5月17日、定期預金の解約を止めなかったのは
注意義務違反にあたるなどとして、都内の信用金庫に対して全額の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

女性は事件当時79歳。普段、高額の取引は自宅で行なっていたという。家族も信金に対し、50万円を超える金額の
ときは自分たちに連絡するよう依頼していたが、事件の日は連絡がなかったという。

訴状によると、被害にあったのは2016年10月。長男の上司を名乗る人物から「長男が仕事でミスをした。クビになら
ないためには大金がいる」という内容の電話を受けた。

動転した女性は雨の中、傘もささず、亡くなった夫のサンダルで信金の支店に向かい、定期預金約1550万円を解約。
自宅近くを訪れた男に手渡した。男はまだ捕まっていない。

各金融機関は警察と協力して被害防止に取り組んでおり、この支店でも女性に対して使途などについての聞き取り
はしている。
ただ、訴状によれば、女性の「子や孫にやりたい」との回答を真に受けて、解約に応じてしまったようだ。女性側は、
信金に警察や家族に連絡する信義則上の義務があったと主張している。

提訴後、司法記者クラブで女性の長男、次女が会見した。女性とはオレオレ詐欺について話すこともあり、自分たち
が被害にあうとは思っていなかったという。

報道陣から訴訟を通して期待したいことを問われると、「各金融機関は、高齢者差別につながらないよう配慮しつつ
、努力しているとは思うが対応に差がある。統一したルールができれば」と答えた。

一方、信金側は「訴状が届いておらず、詳細もわからないのでコメントは差し控えたい」と回答した。

https://www.bengo4.com/c_8/n_9651/


3:  2019/05/17(金) 19:30:52.91 ID:+hmTADUL0

地銀は結構しっかりしてる方だけどな
ゆうちょは客がおかしなおろし方をしてようが全く放置


8:  2019/05/17(金) 19:32:12.30 ID:pBPBKr2v0

>>3
そもそもそこまで面倒見てやる理由はないぞ


13:  2019/05/17(金) 19:33:08.45 ID:fnFPPTFD0

>>8
銀行は老人ホームじゃねえからな


6:  2019/05/17(金) 19:31:43.34 ID:XM9f1BI60

弁護士に焚き付けられてんじゃねえの


16:  2019/05/17(金) 19:33:56.80 ID:DL8172gp0

>>6
特殊詐欺の詐欺師に騙され1500万円
次は弁護士に騙され弁護士費用500万円くらいかな?

良いカモなんだろうな


51:  2019/05/17(金) 19:40:04.75 ID:Sj1QVxly0

>>16
こういうのは着手金は殆ど必要無いと思うよ
成功報酬はガッツリ取られるけど


80:  2019/05/17(金) 19:46:57.29 ID:lLNCml/E0

>>51
相場はそうでもババアだし騙せそう


7:  2019/05/17(金) 19:32:11.21 ID:ZzyHqrgw0

自分の失敗を誰かのせいにしないと気が済まない人って居るよね


10:  2019/05/17(金) 19:32:40.64 ID:rg3Prrr90

貯めたのも自分の結果なら
失ったのも結果
憎むべきは詐欺で行員ではないはず


12:  2019/05/17(金) 19:32:55.24 ID:vFFkDYBN0

>子や孫にやりたい

銀行が拒否出来るか?


22: 2019/05/17(金) 19:35:20.47 ID:kj6HmH1Q0

今時の銀行は介護もやらにゃいかんのか


26:  2019/05/17(金) 19:35:38.70 ID:9p5oq6+20

高齢者差別で茶噴いた


28:  2019/05/17(金) 19:35:50.15 ID:AY1aMF2E0

こんなん通ったら、 オレオレ詐欺にあいました詐欺が頻発するやん


30:  2019/05/17(金) 19:36:00.44 ID:D7qeeI7M0

てめえの頭がオシャカになってんのをひとのせいにすんなよBBA、とおもったが

>家族も信金に対し、50万円を超える金額のときは自分たちに連絡するよう依頼していたが、事件の日は連絡がなかったという。

これじゃちょっと銀行側の分が悪いか


154:  2019/05/17(金) 20:05:52.16 ID:26fDFin80

>>30
営業はわかるけど窓口にまで求めることか?


257:  2019/05/17(金) 20:43:56.84 ID:l57XGW4T0

>>30
そんな個別対応めんどくせえ


258:  2019/05/17(金) 20:44:47.97 ID:GjrYIEfE0

>>30
その依頼が契約として成立してしてたかどうかだな
もし本当にそういう契約してたのなら信金側アウトじゃね


276:  2019/05/17(金) 20:49:42.41 ID:TLEbkvE20

>>258
銀行が「契約」としてそんなこと履行する義務がない
日額払い出し制限とかならシステム上できるけど

その約束に金銭も発生してないだろどうせ


495:  2019/05/17(金) 23:35:09.63 ID:SSlAVSRQ0

>>276
口約束でも契約は成立するしこれは信金の債務不履行だろ?


343:  2019/05/17(金) 21:13:54.35 ID:+YdnCZhQ0

>>30
承知しましたとか口約束でもあったのなら多少はなあとも思うが
有料でやってるサービスでも無い限りそんなもんいちいち受けてられねえだろ 

信金にこんなアホな事を依頼する前に家族側でやれたことはいくらでもあっただろう


445:  2019/05/17(金) 22:26:36.00 ID:ntAIo1EM0

>>30
でもこれいいサービスだよな。
母親が、例えば100万以上の金を下ろそうとした場合、家族に連絡が入るの。
オレオレの息子とか名乗ってるヤツはこれでほとんど防げるんじゃないの?
有料でいいからこのサービスやれよ。すぐにでも。


45:  2019/05/17(金) 19:38:55.49 ID:PZwC7J0v0

銀行が本人確認もせずに証書+偽造委任状だけで解約したならともかく
本人が行って解約してって言ったらもう解約しかねえだろ


52:  2019/05/17(金) 19:40:13.78 ID:ELrW3ODs0

傘もささず、亡くなった夫のサンダルで

これ要る?


138: 2019/05/17(金) 20:02:08.84 ID:Pvsqv3Tz0

>>52
びしょ濡れで男物のサンダル履いた婆さんが大金下ろしにきたらおかしいって誰でも思うだろってことだと思うけど、おかしいからってお金下ろすの止める権利ないしな


147:  2019/05/17(金) 20:04:37.54 ID:1ixTn/jX0

>>138
善意にとったら
それだけ大至急お金が要る切羽詰まった状況にお客様が置かれてるから
急いでお金を出してあげようって思うよなw


56:  2019/05/17(金) 19:40:23.36 ID:TN+eDojj0

どう考えても信金悪くないじゃん


58:  2019/05/17(金) 19:40:40.11 ID:UwMYtMZx0

これが通るようになるなら
各銀行の独自ルール乱立して当日中に送金できなくしたり
高齢者が絡むと第三者の立会い求めたり
一般人が迷惑被る形になるだろな


59: 2019/05/17(金) 19:41:34.30 ID:xGE34M6u0

読んでみたらおばあさんが信金に嘘を言って金を引き出していてワロタ



転載元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558088967/